PC・ガジェット

Canvaで超簡単! 60代から始めるブログ、無料アイキャッチ画像の作り方8手順|商用利用の注意点も解説

定年後ブロガーがCanvaの無料機能だけでブログのアイキャッチ画像を作る方法を解説。商用利用の注意点もわかるのでPC初心者でも安心。ブログの見栄えを良くする8つの簡単ステップを、図解風に丁寧にご紹介します。
雑記帳

60代の生き方|「足るを知る」の本当の意味とは?定年後の人生を豊かにする魔法の言葉

定年後の生き方に悩む60代へ。「足るを知る」は我慢や妥協ではありません。現役時代にこの言葉と出会い、フリーランスとして働く私の生き方を変えたポジティブな解釈とは?人生後半を豊かにするヒントを、愛車の車中泊カスタムの実例と共に解説します。
車中泊

フリードで車中泊|初夏の虫対策に最適!アイズの網戸「ウィンドーバグネット」が純正級フィットで感動した話

フリードでの夏の車中泊、窓を開けたいけど虫が心配…そんな悩みを解決!車種専用設計の網戸「アイズ・ウィンドーバグネット」を60代初心者がレビュー。取り付けの簡単さ、驚きのフィット感、そして快適な車内での過ごし方までご紹介します。
PC・ガジェット

時短・効率化|ブログが映える!Windows画面の切り取り保存術を初心者目線で徹底解説

定年後のPC初心者がブログ作成で役立つ「Windows画面の切り取り保存術」を徹底解説!4つの基本技から、イチオシの神ツール「Snipping Tool」の使い方、さらにはブログ収益化に繋げるヒントまで。この記事を読めば、誰でも簡単にブログ用の画像が作れます。
雑記帳

定年後の生き方|二人の父の看取りで痛感した健康寿命。『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』で決めた60代からの時間術

定年後の生き方に悩んでいませんか?二人の父の看取りで痛感した「健康寿命」の現実。60歳から「やりたいことを先送りしない」と決めた私が、その考えを確信に変えてくれた一冊の本『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』と、具体的な時間術を紹介します。
車中泊

60代ソロ車中泊|聖地ふもとっぱらで見た天国と地獄!定年記念のはずが夜の闇で迷子に…?

60代ブログ|聖地ふもとっぱらで定年記念ソロ車中泊!のはずが夜にまさかの遭難…?初心者がフリード+で体験した絶景と寒さ、絶対に知っておきたい注意点を徹底解説。これから行く方は必見です!
雑記帳

(衝撃)「認知症になりやすいのは自分勝手な人」に共感した私が、本当の意味を知って絶句した話

「認知症になりやすいのは自分勝手な人」この言葉、あなたはどう思いますか?私は「当然だ」と思いました。しかし、その本当の意味を知った時、これまでの自分の生き方が根底から覆されるほどの衝撃を受けました。定年後の今、私が向き合うことになった内省と、これからの生き方について綴ります。
車中泊

定年後の自由な旅の相棒!ogawaツーアングルチェアLで叶える、極上のリラックスタイムとコンパクト収納術

車中泊で使う椅子選びに悩んでいませんか?ogawaツーアングルチェアLはコンパクトなのに座り心地抜群!食事から星空観察まで快適にこなす万能チェアを、組み立てのコツも交えて、定年ブロガーが徹底レビューします。
車中泊

(実録)真夏の油断でJAFのお世話に… アイドリングエアコンの落とし穴とバッテリー上がり対策|私の失敗談

夏の車中泊や休憩でアイドリングエアコンを使っていませんか?1ヶ月前点検で問題なしだったバッテリーがある日突然…。真夏のアイドリング休憩が招いたJAF出動の一部始終と原因、そして手軽にできる再発防止策を私の失敗談から解説します。
車中泊

体験談|車中泊のIH湯沸かしに最適!キャプテンスタッグのケトルがシンデレラフィットした理由

車中泊のIH湯沸かしに最適なケトルをお探しですか?キャプテンスタッグの900mlケトルなら2人分のコーヒーやカップ麺に最適。元々シーカヤック用だった愛用品がIHで使える万能クッカーに!60代ブロガーがその魅力を徹底レビュー。